
トッレビアンカ
オリーブオイルルイジテガ
オリーブオイルモデナ産
バルサミコ酢シチリア産
天日塩




「トーレビアンカ」ファームの名前は、1400年代にさかのぼる古代の中世の塔の別荘に由来。
キャンティクラシコ赤ワインの生産に特化したムジェリ家のプロジェクトから1970年代初頭に農業会社として誕生しました。
翌年には、エクストラバージンオリーブオイルの世界で最も優れたエキスパートの1人である所有者マルコムジェリが行った経験と研究のおかげで、高品質のエクストラバージンオリーブオイルの生産に成功したイタリア最高品質のオリーブオイルになります。
キャンティ・クラッシコ地区で生産、厳しい基準をクリアしたDOP認定も受けているプレミアムなオイルです。
ポリフェノールを多く含み、ガツンとくる辛味が特徴的なモライオーロ。数量限定ですので、お早めに!!
※FRANTOIO、MORAIOLO、CORREGGIOLO、LECCINO、PENDOLINO
オリーブジャパン2021 金賞受賞

オリーブジャパン2020 金賞受賞

通常価格(税込) | 販売価格(税込) | ||
---|---|---|---|
内容量:100ml | – | 1,404円 送料別 |
![]() ![]() ![]() |
内容量:250ml | – | 3,240円 送料別 |
![]() ![]() ![]() |
内容量:500ml | – | 4,860円 送料無料 |
![]() ![]() ![]() |

通常価格(税込) | 販売価格(税込) | ||
---|---|---|---|
内容量:100ml | – | 1,404円 送料別 |
![]() ![]() ![]() |
内容量:250ml | – | 3,240円 送料別 |
![]() ![]() ![]() |
内容量:500ml | – | 4,860円 送料無料 |
![]() ![]() ![]() |




ルイジ・テガはウンブリア州のペルージャの南東約30kmにあるフォリーニョ市近郊に広大な自社オリーブ畑を持ち、1950年から良質のオリーブオイルを造り続けています。
ルイジは、品種の個性を最大限に引き出す栽培と高品質のオイル造りの両方に優れた見識を持ち、国内外で高い評価を受けているまさに「オリーブオイルの達人」それは、彼の造るオリーブオイルが国内外のあらゆる品評会やガイドブックで、毎年非常に高い評価を受けていることでも実証されています。
特に標高約400m、朝晩の気温差が激しく、ローマ時代からオリーブ栽培が続いている歴史的地区、通称”カルディナーレの丘”周辺で栽培れ、丁寧に手摘みされ育まれた品種モライオーロ種をメインにブレンドすることで豊かな香りと苦み、辛みをバランス良く上品に仕上げています。
また、イタリア国内でも数少ないシノレア式と遠心分離方式、両方の設備を自社の搾油所に設け、果実の収穫後24時間以内に圧搾し、フィルターにかけ、不純物や余剰水分を除去、澱引きをし、その後は12~15℃に温度管理された脱酸素のステンレスタンクで品質チェックをしながら、保管され、注文ごとにルイジ自身が必ずティスティングをして、完全な状態のオイルを瓶詰めし出荷します。

通常価格(税込) | 販売価格(税込) | ||
---|---|---|---|
内容量:100ml | – | 1,944円 送料別 |
![]() ![]() ![]() |
内容量:250ml | – | 2,916円 送料別 |
![]() ![]() ![]() |

通常価格(税込) | 販売価格(税込) | ||
---|---|---|---|
内容量:250ml | – | 2,916円 送料別 |
![]() ![]() ![]() |




1915年以来、高品質の酢を手作業で製造し、原材料を慎重に選択し、伝統に従ってブドウの茎や芽をゆっくりと発酵させ、オーク樽で酢を精製しています。
12ヶ月以上オーク樽で熟成させることで特徴のある芳香、旨味そして丸みのある格別な味わいに仕上がります。
オーク、桑、桜、そしてアカシアといった、いくつもの香木のエッセンスが加わり独特な味わい深さと香りのある貴重な芳香酢が出来上がります。
オーク、桑、桜、そしてアカシアといった、いくつもの香木のエッセンスが加わり独特な味わい深さと香りのある貴重な芳香酢が出来上がります。




リセルバディマーレの塩はCulcasi家によって栽培され、職人の手によって海水から作られており、WWF(世界自然保護基金)によって管理されているSaline di TrapaniとPaceco Nature Reserveの生態学的で持続可能な方法を使って収穫されています。
トラパニという地は「風」「気温」「湿度」の3要素が全て整った、塩作りの理想の地です。今も職人の手による伝統的製法により作られつづけるその見事な味は世界中に広く知られてきました。
今日では生物多様性や生産知識を保護するためにPGI(地理的表示保護)とスローフードを誇る無漂白・無精製・固化防止添加剤一切不使用のヨーロッパ唯一の塩です。